2025年問題は、地域にもよるものの、高齢患者数が大幅に増加した場合に現場の看護師の負担が重くなったり、適正な人数の看護師を確保できなくなったりと様々なトラブルの発生が指摘されている。

たとえば、高齢患者が大部分を占める療養型病院や特別養護老人ホームなどでは、2025年問題を意識して普段から看護師をはじめとする医療スタッフを多めに配置したり、業務の効率化や負担軽減を目指したりしているところが多く見られる。高齢化率が高く医療従事者が不足しがちな地域にある現場の中には、2025年問題に備えるため、現役の看護師の給料アップやキャリアアップの支援を行うだけでなく、子育て中の人や定年退職をした人の再就職を支援しているところも少なくない。

看護師として2025年問題のリスクに備えるには、定期的に医療関係の勉強会や講演会に足を運ぶのはもちろんのこと、様々な立場の医療従事者と情報共有をしたり、自分が得意な分野のキャリアを積んだりすることも必要だ。

2025年問題への対応が行き届いている医療や介護の現場については、看護師向けの転職サイトや専門誌などで紹介されることがあるため、職場選びをするときに色々な現場の事情について把握をしておくことも大切だろう。なお、高齢者の看護に携わった経験が少ない人は、生活習慣病をはじめとした多くの高齢者が抱える疾患やケアの仕方について勉強をしたり、高齢者の看護に関する資格を持つ看護師に仕事の取り組み方について助言を受けたりするのも有効だ。